昨日は二人とも健康診断で半日留守にしてhanaはお留守番でした。バルタンの方が健康診断項目が多かったので夫が一足先に帰ってhanaのご飯などの面倒をみることにしました。さぞかしめちゃくちゃにしてることかと思ってましたが、最近は結構お利口さんになってきてトイレシートもぐちゃぐちゃにせずによい子でお留守番できたようです。
我が家は夫婦で在宅仕事ですが、一応法人にしてるので毎年健康診断をしなければなりません。
健康診断は毎年上尾中央総合病院でやるのですが、今年上尾中央総合病院はリニューアルをして健康診断専用フロアができました。去年までは大きな病院の中のあちこちにちらばっている検査室を自分達でウロウロ探しながら検査してもらわなければなりませんでしたが、リニューアル後は胸部X線、バリウムX線、マンモグラフィーまでが健康診断フロアにできたおかげで1フロアですべてが済むようになりました。検便は今までも専用容器で持参でしたが、今年からは検尿も専用容器で持参です。その上、健康診断&人間ドックの受診者の動きをコントロールする専門のスタッフさんが一個所に集中しないように配分してくれるのです。おかげでものすごーくスムーズになりました。
そんなこんなで昨日はhanaは長時間お留守番となったわけです。
バルタンはお盆+健康診断で仕事が片付いてなくて今日は一日事務所でお仕事してました。
なので今日は夫がhanaの面倒をみてます。でも、遊んであげるのとご飯をあげるのはできるのですが、hanaのメンテナンスはできないので歯磨きとお顔拭きとブラッシングはバルタンが仕事の合間にやりました。歯磨きはまだまだ手こずりあの手この手を模索中です。歯ブラシを見るとガジガジせずにはいられないhanaなので、歯磨きシートで歯を拭くか、何かを咥えさせて気を紛らわせてその隙に歯ブラシで磨くか、毎日試行錯誤です。
楽しいことは夫とするのでhanaはあっという間にパパっこになりました(笑)。
よくあるパターンですね。
